就職shop24名の評判・口コミ・体験談【追記継続中】を書いてたんですが、
2chとか5chの就職shopの評判口コミまとめていなかったので、書いていきます!
就職Shopを使うと上手く行く人は?

就職Shopを使うと良い人は、、、
- 職種・業界・仕事内容などどうしていいか迷っている
- 働きたい!と感じる仕事がないから困っている
- 就活を始めたいが、どうスタート切っていいのか謎….
などの「就活初心者の既卒、第二新卒、フリーターニート」です。
就職shopの2ch5ch評判をtwitterでアンケート!
就職shopの2chとか5chの口コミ評判を、
就職shop使う前に見てたりしました?— 我がライフ@就職shop評判口コミ22名から頂きました!まりこTO会員番号0001 元ニート (@Parker_neet27) August 20, 2019

意外と多くの人が見ていました!!
就職Shopの2ch(5ch)評判口コミまとめ!
2016年|良い評判
就職戦線異状名無しさん2016/11/01(火) 00:09:12.49ID:sFiw7DoE
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2016年|悪い評判
就職戦線異状名無しさん2016/04/26(火) 11:12:24.00ID:hn9Jlh0f
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2017年|悪い評判
就職戦線異状名無しさん2017/05/10(水) 23:13:59.77ID:3TyUwmQQ
就職shopってどう? ジェィックは生理的に無理だったわ
就職戦線異状名無しさん2017/05/10(水) 23:40:51.12ID:rMjZ+Gg1
ウズウズ→IT系に強い
ジェイック→営業系に強い
ハタラクティブ→?
就職shop→?
いい就職→土木?
ハロワ→深淵に近い
就職戦線異状名無しさん2017/05/11(木) 14:34:15.38ID:jGyAxQKy
これ以外にエージェントってどこある?
ウズウズみたいに何系に強いとか分かればいいんだけど
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2018年|良い評判
就職戦線異状名無しさん:2018/04/25(水) 23:33:12.75 ID:/iVFabde.net
俺はここ通った後リクルートが運営してる就職SHOPってところ行って無事内定貰ったよ
多分ハタラクティブよりはマシだと思う
就職戦線異状名無しさん:2018/04/26(木) 22:58:21.68 ID:/J/gAJgk.net[2/2]
28の時に就職SHOPで転職成功した俺みたいなのもいるから
とりあえず20代はこんなところ行くよりも無料の若者向けエージェント行け
就職戦線異状名無しさん:2018/08/16(木) 15:39:18.88 ID:h30NnfPl.net[2/2]
営業カレッジでしごかれながら基礎覚えて、就職shopあたりでマトモな求人探すべき。
過去ログみればわかるけど、営業カレッジは有能だけど求人は微妙。
就職戦線異状名無しさん:2019/05/23(木) 22:47:06.60 ID:meyo/tUS.net
職歴無しでハロワ行くほうが嫌な思いする可能性は高いんじゃね?
営業はやだなぁって人はここで適当に面接の場数踏んで 就職shop?だっけかで探すのはありだと思うよ
ここでグチグチ言ってる奴らはホワイトな会社に選ばれなかった奴らだから
真に受けないほうがいい
ただここで紹介されるゴリゴリ営業系は頑張っても対してインセンティブ稼げない所が多いから
そういうのがいいなら外資の保険営業とかを自分で調べたほうがいい
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2018年|悪い評判
就職戦線異状名無しさん:2018/04/26(木) 00:14:48.70 ID:Ijf2STFF.net
俺は、昔、就職SHOP使ったけど、余り印象良くなかったなあ・・・。
職員が馬鹿にした対応というか、高圧的な対応だった。
まあ、職員の当たりはずれはどこにもあるがな。
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2019年|良い評判
名無しさん@引く手あまた :2019/07/17(水) 10:46:48.69 ID:wjmDUvCa0.net[1/2]
乙
新卒枠探してた19卒だけどもうダメそうなんで就職shopに切り替えようと思ってるんだけどネットで調べても企業臭する記事ばっかでよくわかんないな
名無しさん@引く手あまた:2019/07/17(水) 10:57:15.47 ID:d9WomJLa0.net[2/5]
就職ショップだけじゃなくていろんなエージェント登録してみれば
あとハロワとかも
名無しさん@引く手あまた:2019/07/17(水) 11:03:24.03 ID:wjmDUvCa0.net[2/2]
とりあえず評判良かった就職shopにしようと思ってたけど色々見てみたほうがよさそうだな
ありがとう
名無しさん@引く手あまた:2019/07/17(水) 11:07:06.57 ID:d9WomJLa0.net[3/5]
試せるもんは全て試すことをおすすめする
就職ショップ、マイナビ20、いい就職、ハタラクティブに話聞きに行ったけど
個人的には就職ショップといい就職が印象よかった
名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 01:38:57.02 ID:jAwjuMdP0.net
むしろエージェント使うのはおすすめするけどな
エージェントで就活のイロハを学んで実践させてもらって、最終的には自分で職探すのがベストだと思うよ
エージェントをボロクソ言うけど、就活のやり方しらない既卒の無能がマウント取ってる時点で大笑いだよ
名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 01:55:10.28 ID:1vKmkg3C0.net[1/3]
とりあえず良かったエージェントは就職ショップだったな
あれは結構親身になってくれたし良い求人も絶対1つは混ぜてくれてたわ
結局基本給18万見なし10で2万家賃補助2万の営業手当が1万の営業に内定でて、
朝8時勤務なのが嫌で辞退したけど嫌な顔せずまた新しい求人いっぱい持ってきてくれたわ
名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 01:57:13.75 ID:1vKmkg3C0.net[2/3]
就職ショップで内定履歴書職務経歴書完成させて
内定も出たから結構自信ついて今がんがん面接受けてるわ
所で今日り就活の転職博行った人いる?
あれり就活自体には求人出てないけどかなりホワイトなとこ結構来てるんだね
3社くらい面接入れてもらったわ
名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土)02:36:52.18 ID:vIt5SFPu0.net[1/2]
俺も就職shop利用したことあるけど対応すごく良かったな
正社員なったことなくて0からだったけど丁寧に色々教えてくれた
名無しさん@引く手あまた:2019/10/26(土) 19:37:14 ID:l7syp8DsM.net
まあ俺の時は就職shopの当たり営業の人引いただけでクソが当たる可能性はどこでもあるけどな
エージェント利用したいなら適当に利用してくそな営業は切ればいいよ
名無しさん@引く手あまた:2019/10/30(水) 11:17:46 ID:LrbFs9bt0.net
就職shopは就職がゴールの人は使えば内定出ると思う
但し求人は紹介してくれた中でしか選べない
名無しさん@引く手あまた :2019/11/08(金) 23:36:14.10 ID:EtY3MyXM0.ne
就職shop利用してて来週初めての面接なんだけど大丈夫だろうか・・・
24歳、高卒、バイト歴半年のみ、AT免許のみのガチ底辺なんだよね
担当スタッフと面接の練習した時は「全然問題ないよ」って感じで言ってもらえたんだけど不安すぎる
やっぱり圧迫面接とかあるものなのかな・・・
名無しさん@引く手あまた:2019/11/09(土) 00:32:46 ID:wIdNgZzhM.net
前から気になってたんだけど就職shopみたいなエージェント使って応募した求人の面接と自分でネットで見つけて直に応募した面接って対応とか難易度とか対応違うんだろうか
エージェント使った方が面接官が「エージェント経由で応募した」って把握してるからキツい質問とかはないって聞いたことはあるけど
名無しさん@引く手あまた:2019/11/11(月) 17:10:49 ID:N7J2Ro4r01111.net
就職SHOPはここでも割と評判良いし比較サイトでも割と評判良いよね
名無しさん@引く手あまた:2019/11/12(火) 15:25:17 ID:Urg159YXF.net
初めて就職SHOP経由での面接行ってきた(´・ω・`)
誰かが書いていた通り本当によく聞かれるようなことしか聞かれなかった(´・ω・`)
でもやっぱり空白期間突っ込まれるのはきついな(´・ω・`)
風吹けば名無し:2019/11/12(火) 14:47:46.87 ID:kjbvxPp6a.net
ワイが行ったのは就職shopってとこ
職歴なしウェルカムやで
名無しさん@引く手あまた:2019/11/19(火) 12:29:58.91 ID:7NGs4d5n.net
俺んとこ拘束時間は短くて土日祝完全に休みだが、
手取りは5万ぐらい多いわ初任給で、まぁ俺は就職shopで就職したんだけど…
それだけ拘束されて手取り17万って、時給換算したら最低賃金割ってるんじゃね…?
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2019年|悪い評判
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2019/07/09(火) 08:48:59.22 ID:VXEwunng0.net
就職shopの面談行ってくるわ
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2019/07/09(火) 13:53:40.78 ID:pGdE4P/Ia.net
どうやった?面談は
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2019/07/09(火) 15:48:48.72 ID:OCU4UZvUM.net[2/3]
3年以上ニートでまともな職歴ないし門前払いみたいな感じにされた
ワイはどうすればええんや
支店とコーディネーターの相性か
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2019/07/09(火) 16:00:37.79 ID:UcvqYQKL0.net[2/2]
そんなんあるんか
就職shopってニートも受け入れてるのをセールスポイントにしてるやん
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2019/07/09(火) 17:28:52.72 ID:C7RishM/M.net[2/2]
それはひどい
ふつうに正社員目指すべきだわ
あなたがまだ20代ならね
名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 08:50:50.11 ID:DK2XToK70.net
俺は就職shopで紹介されたの全部工場だった
工場は嫌だから別の求人くれって言ったらじゃあ自分で探せって言われたわ
それ以降音沙汰無し
:
:
:
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 22:06:16.83 ID:A+Kofit40.net
27歳以上の猛者はおるか
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 22:07:56.52 ID:dtcGbpdU0.net
就職shopはかなり親身になってくれるよ
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 22:40:30.64 ID:UHkFvDXH0.net
担当によるかもしれないけど就職SHOP良かったよ
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 22:46:08.94 ID:ax4Ms8zW0.net
ここにいるよ
この前、未経験可の客先常駐のIT企業を受けたら いくら未経験OKだからって君の年齢じゃさすがに厳しいよって言われて門前払いされました・・・・
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 23:00:18.17 ID:qdMPyqJZ0.net
評判良かったら使ってみたいけど、近くにな・・・
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 23:02:26.87 ID:qdMPyqJZ0.net
googleの口コミだと、あまり評判良くないらしい
名無しさん@引く手あまた :2019/08/25(日) 23:12:00.41 ID:dtcGbpdU0.net
そもそもエージェントはどこも当たりハズレあるから気にせずいけ
名無しさん@引く手あまた:2019/11/12(火) 13:07:33.98 ID:kjbvxPp6a.net
geekjobで仕事探すこと就職shopどっちがいいのかマジでわからん
ネットの記事はどれも信用できないしなあ
公式サイト→就職shopに相談・雑談してみる
2020年|良い評判
名無しさん@引く手あまた:2020/01/22(水) 16:25:15 ID:qqfOf+U9M.net
就職SHOPはあくまでこのスレだけでの評判なら
この手の支援サービスの中では一番良い気がする
名無しさん@引く手あまた:2020/02/14(金) 00:10:48 ID:YfAFNKBV0.net
就職shop行ったことある人いる?
数年ニートで体が慣れてないからせっかく正社員になれても、
入社数日で体調崩したらどうしようと思って応募に踏み出せない
名無しさん@引く手あまた:2020/02/14(金) 07:31:30 ID:HLvQLYTo0.net
まずは単発や短期のバイトから始めてみたら
名無しさん@引く手あまた:2020/02/14(金) 19:49:27 ID:AACcx+sx0.net
dodaって詐欺求人だらけのゴミ箱だろ。使わない方がいい
2ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/27(日)
09:58:45.539ID:6EUUTiQ/0
あとは流れに身を任せてれば就職完了やな
二週間後には働いてそうやな
2ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/27(日) 10:10:54.936ID:6EUUTiQ/0
面談はオンラインでやるらしいし耐えれる思うわ
とっととええとこ紹介してほしいわ
2ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/28(月) 11:27:09.837ID:e1pzflWp0
就職エージェントに登録した
これで書類選考なしで面接できる
2ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/28(月) 11:31:38.283ID:e1pzflWp0
就職shopってとこに登録した
ここ未経験から正社員になるためのサイトみたいな感じでええ感じやねんな
2ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/29(火) 10:39:49.225ID:h+3ohEbE0
これで書類選考なしで面接できる
2020年|悪い評判
風吹けば名無し:2020/02/04(火) 02:23:12 ID:7BVrKTCj0.net[10/16]
就職shopとかいう奴隷商人みたいな名前のエージェントいったけど
10人くらいの墓石商社と競輪コールセンター紹介されて絶句したやで
名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 10:08:26.282ID:B0OqRrue0
面談が地味にメンタルに来るよ
2ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/29(火) 10:55:09.375ID:oJS2u9s90
どっちもクソみたいな職しか紹介してこないよ
年間休日100日とかで残業たんまりのとか
職種もクソみたいのしかない
就職Shopの2ch5chは生存者バイアスが少ない
わざわざ掲示板に口コミを書き込む人は愚痴、不平不満を書く人が多いために、
- 就職shopで内定した!
- 良い求人を得た!
- エージェントが意外とよかった!
などのポジティブな内容が見つかりづらいです。
その原因としては、、、
2ch5chで口コミ・評判を書き込む人は愚痴多め
結論、これです。
書き込む人たちの中で、上手くいった自慢をしたい人も少ないでしょうしね。
加えて、2ch5chを自らググって見る人って少ないじゃないですか。
2ch5chを見る人はそもそも少ない|
我がライフのTwitterアンケの途中経過を見ると、
9人中8人が「知らない」と答えてくれています。(あとで追記書き換え予定)
フォロワーさんの属性は「20代前半〜後半既卒、第二新卒」が多いです。
つまり、一般的には2ch、5chはあまり知られていない、ググられない存在といえます。

まとめサイトで知ることはあるかもしれませんが!
愚痴多めを見たいなら、2ch5chもいいかもしれませんが、
就職shopを上手くいった体験談を知りたいなら、僕のブログがおすすめですよ!
就職Shopの愚痴、評判を2ch5chに書き込む人はどんな人?
- 就職板に張り付いてる働いている社会人
- 20代前半でエージェント使おうか迷っている既卒、大新卒
- 20代後半でエージェントと上手くいかなかった人たち
3番目の人たちは、なんかこう、引きこもり系ニートor既卒勢でした。
(朝晩逆転ガチ系、元の僕みたいな人たち)で就職shopで上手くいっていない様子…。

完璧に僕の推測で大別していますよ!(主観
ただ、僕と同じ匂い文章から感じました…(汗
この前提条件の人って就職shopいくと求人ないですよ?と言われがちです。
個人的にはエージェントの愚痴書くのもいいけど、ジョブカフェとか行くといいのになーと板で書き込み見ながら感じていましたね。